 |
一人親方労災保険(大阪・兵庫・京都・和歌山・奈良・三重・滋賀・岡山・鳥取・香川・徳島)建設業の特別加入(関西圏の方) |
 |
  |
 |
|
 |
|
|
2023年9月28日(木)は午後から営業となります。 |
|
一人親方労災保険の一人親方レイア関西は厚生労働省の認可を受けて建設業の一人親方様の加入、脱退、労災給付、労働保険料の |
申告納付、労災保険についてのご相談など全力でサポートさせていただいております。(大阪労働局・認可番号 : 27106-480176-000) |
大阪、兵庫、京都、和歌山、奈良、三重、滋賀、岡山、鳥取、香川、徳島の建設業の一人親方様がご加入いただけます。 |
『下請けや外注の一人親方を加入させたい』『とにかく早く加入したい』などいろいろなご相談に迅速に対応させていただいております。 |
短期間のライト加入は「一度にかかる費用が安い!!」「延長できるから便利!!」と一人親方様にかなりご好評を得ていますのでおすすめです。 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
一人親方様(建設業)は現場で仕事をするために労災保険特別加入の労働保険加入証明書の提示が必要です。 |
民間の損害保険等は労災補償については個人的な補償は十分可能ですが労働保険に加入していることにはなりません。 |
加入する必要があるのは国の労災保険です。一人親方レイア関西は国の労災保険ですので安心してご加入いただくことができます。 |
国の一人親方労災保険の労働保険料や補償内容はどの団体様も同じで違いがあるのは入会金や団体会費などの手数料設定です。 |
一人親方レイア関西は入会金ゼロ、団体会費はがんばって極限まで削減させていただいております。 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
(有効期間 : 2023年10月加入日〜2024年3月31日) |
|
(例)給付基礎日額3,500円をご希望の場合 |
|
労働保険料 |
(2023年度) |
|
11,498円 |
|
団体会費 |
(2023年度) |
|
6,600円 |
|
 |
合計必要額 |
|
|
18,098円 |
|
|
|
|
|
|
|
(例)(有効期間 : 2023年10月加入日〜2023年11月30日) |
|
(例)給付基礎日額3,500円をご希望の場合 |
|
労働保険料 |
|
3,833円 |
|
団体会費 |
|
3,000円 |
|
新規会費(継続の方は不要) |
|
100円 |
|
 |
合計必要額 |
|
6,933円 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
一人親方レイア関西に10名様以上一括でご加入の際には団体会費を割引させていただいています。1名様につき500円割引となります。 |
※500円割引はライト加入の一人親方様は対象外となります。 |
※12月と1月と2月と3月の新規ご加入の場合は対象外となります。 |
※継続更新時(毎年3月)の時点で10名様以上(新規加入含む)の一人親方様がいらっしゃる場合は、引き続き割引対象となります。 |
※年度途中で10名様以上になった場合は次年度より割引対象となります。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
ご加入の一人親方様のお申込み、ご入金が午後2時までに完了された場合の加入日は次のようになります。 |
|
|
※加入日とは一人親方労災保険の補償開始日(労働保険成立日)のことです。 |
※労働保険番号はご希望の一人親方様にご入金確認日の夕方にお知らせ ( メール、電話、FAX ) いたします。 |
※労働保険加入証明書はご入金確認当日の夕方の郵便にて発送を予定しています。 |
※郵便の受取が可能なように郵便受け等にお名前の表示をお願いいたします。 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
 |
9/2 |
|
|
|
 |
5/5 |
|
 |
9/6 |
|
 |
定休 |
|
 |
9/8 |
|
 |
9/9 |
|
|
|
 |
9/12 |
|
 |
9/13 |
|
 |
定休 |
|
 |
9/15 |
|
 |
9/16 |
|
|
|
 |
休 |
|
 |
9/20 |
|
 |
定休 |
|
 |
9/22 |
|
 |
9/23 |
|
|
|
 |
9/26 |
|
 |
9/27 |
|
 |
定休 |
|
 |
9/29 |
|
 |
9/30 |
|
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
 |
10/3 |
|
 |
10/4 |
|
 |
定休 |
|
 |
10/6 |
|
 |
10/7 |
|
|
|
 |
祝 |
|
 |
10/11 |
|
 |
定休 |
|
 |
10/13 |
|
 |
10/14 |
|
|
|
 |
10/17 |
|
 |
10/18 |
|
 |
定休 |
|
 |
10/20 |
|
 |
10/21 |
|
|
|
 |
10/24 |
|
 |
10/25 |
|
 |
定休 |
|
 |
10/27 |
|
 |
10/28 |
|
|
|
 |
10/31 |
|
 |
11/1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
いずれかの方法でお申込くださいましたら、受付次第すぐに料金等をFAXもしくはメール、お電話で連絡させていただきます。 |
インターネットやFAX環境をお持ちでない方の場合は、お電話により口頭でのお申込みも受け付けてさせていただきます。 |
ご入金を済ませていただきましたら、労働保険加入証明書と領収書を発行させていただきます。 |
※申し訳ございませんが店頭による受付はいたしておりません。 |
 |
|
 |
 |
|